1. 台車
1.1. ゴム
1.2. エッジレス治具
1.3. 補修塗料
1.4. 不用品
2. 自動塗布機のホース支柱のワイヤー
3. 改善案
3.1. ドア組み付けエリア
3.1.1. 幕板
3.1.1.1. 組み立てにくい
3.1.1.1.1. 補強押さえ用のアングル作成
3.1.2. ゼノロールローラーに塗布する潤滑剤
3.1.2.1. 効果:朝の段取り不要になる
3.1.2.2. シリコン剤等の塗布
3.1.3. 表面板AGVの3L→停止場までの段取り
3.1.3.1. レールの角度を斜めに切り替えてもらう
3.1.4. 表面板AGV引き出しの際の表面板傷
3.1.4.1. ハニカム伸展機
3.1.4.1.1. 払い出し台上の滑りが悪い
3.1.4.1.2. 切断刃のキレが悪く無駄な手間が増えている
3.1.5. 図面
3.1.5.1. 取り付け材の材の完成組み付け時、深さが分からない
3.1.5.1.1. 図面もしくは予定表に数値を出して欲しい
3.2. 他職場
3.2.1. AGVレール断線
3.2.1.1. AGVが細かく停止してしまっている
3.2.1.1.1. 生産技術に掛け合う
3.2.2. 朝一のサッシュ回収作業
3.2.2.1. 4L補修前日夜、仕上がり当日始業後
3.2.2.1.1. ゴム入れ、取りに行く時間等のロス
3.2.2.2. アルミ完成品送ってこない
3.2.2.2.1. 朝確認する必要があり面倒
3.2.2.2.2. ドアボトムも
3.3. サッシュ組み付けエリア
3.3.1. ダンボールパット段取り
3.3.1.1. 取りに行くの面倒10分/1day
3.3.1.1.1. 置き場作るって話どこ
3.3.2. 品質表示紙
3.3.2.1. 棚を作る
3.3.3. リベッターエアー漏れ
3.3.3.1. 年間12万くらいかかってそう
3.3.3.1.1. 電気ツール
3.3.4. 段ボールエリア更新
3.3.4.1. 以前の案
3.3.5. 幕板カバー剤取り付け
3.3.5.1. リベット化
3.3.5.1.1. 工具ハンドリベッター
3.3.6. 小部品の袋
3.3.6.1. 身のみ供給
4. 問題
4.1. サッシュ組み付けエリア
4.1.1. ドアボトム組み付け
4.1.1.1. 形状変更
4.1.1.1.1. コストダウン実行中
4.1.2. フランス落としの管理
4.1.3. 戸当たりゴムの管理
4.1.3.1. 移動
4.1.4. 補修塗料置き場ない
4.1.5. プリンター位置移動
4.1.5.1. 標準ラベル作成時の歩行数削減
4.1.6. 品質管理ラベル位置使いにくい
4.1.6.1. 梱包機下に棚を作り、印鑑と表示紙の収納を作る
4.2. ドア組み立てエリア
4.2.1. コールドプレスの湿気
4.2.2. GHB178当て板の湿気膨らみ
4.2.3. 検査ツールが使いにくい
4.2.3.1. 文字小さすぎて見えない
4.2.4. コンベア→検査台橋渡し
4.2.4.1. 落下して危険(安全面)
4.2.4.1.1. 業者に掛け合う
4.2.5. 5DT
4.2.5.1. アルミ当日来てないので予定最後に入れて欲しい
4.2.5.1.1. 表面板管理で傷をつける
4.2.6. 表面板サイズ測定カメラ異常
4.2.6.1. 小扉のたびに停止する
4.2.6.1.1. 高さ設定の削除、もしくは無効化:エラーの原因がこれかは不明
4.2.6.1.2. 業者に依頼して、高さ設定を消すコマンドの追加をしてもらう。
4.2.6.2. 塗装色黒系の色で読み込みエラーが多発する
4.2.6.2.1. 読み込みのレーザーポインターの発光色を緑の物も追加する。
4.2.7. 表面板AGVの内部劣化による表面板傷、折れ等の不具合
4.2.7.1. 表面板AGVのW700以下?小扉の引っ掛かり
4.2.7.1.1. AGVの更新
4.3. 他職場
4.3.1. サッシュ、表面板
4.3.1.1. 完成してるかどうかわかりにくい
4.3.1.2. 欠員数がわからない
4.3.1.3. 表面板上下がバラバラでAGVに刺さっている
4.3.1.4. フィルムが剥がれ落ちている
4.3.1.5. アルミと表面板の膜圧の差
4.3.2. アルミAGV逆走してくる
5. あったらいいな等の希望
5.1. サッシュ組み立てエリア
5.1.1. 一人で下ろすツール
5.1.1.1. 30秒ほど組み立てを止める必要がある
5.1.2. 配送に頼らないスキット管理
5.2. 組み立てエリア
5.2.1. エッジレス上枠
5.2.1.1. 置き場が欲しい
5.2.2. 幕板
5.2.2.1. 通常のボンド以外での作業にできないか
5.2.2.1.1. エスダイン
5.3. 他職場
5.3.1. エッジレス表面板積み替え作業
5.3.1.1. 台車に刺した状態で管理できないか
5.3.2. 表面板管理用台車の作成
5.3.2.1. バラバラに置かれて取り出しにくい
6. 多分やばいやつ
6.1. プレスの制御
6.1.1. 出口でクラッシュする
6.1.1.1. ワイヤー式プラグを導入 柵を押し倒すようなクラッシュはなくなる
6.2. ボンド自動塗布機、ホース支柱の暴れ
6.2.1. ワイヤーの長さの固定
6.2.1.1. おそらく劣化する
6.2.1.2. 現状柱が他の場所に接触して止まっている
6.2.2. 自動塗布機のホースのゴム
6.2.2.1. 力がかかっている為すぐに劣化する