1. 自分にとっての幸せとは何か
1.1. 精神面
1.1.1. 心に乱れがない
1.1.1.1. 心が乱れた経験はありますか?
1.1.1.1.1. 資格試験の勉強を予定がすぎても始めない
1.1.1.2. 心が乱れるときはどんなときですか?
1.1.1.2.1. しなければいけないことを放置している時
1.1.1.2.2. ペースが崩れた時(自責)
1.1.1.3. 心が乱れるのはなぜ幸せではないのですか?
1.1.1.3.1. ストレス値が高いから
1.1.1.4. どういう時に心が安定しますか?
1.1.1.4.1. しなければいけないことに手を付けた時
1.1.1.4.2. 諦めた時
1.1.2. 自己肯定感が満たされる時
1.1.2.1. 最初はできなかったことができるようになった時
1.1.2.1.1. 暗記科目
1.2. 肉体面
1.2.1. 五体満足
1.2.1.1. どこかが満足でないと不幸せですか?
1.2.1.1.1. よくよく考えると違うかも?
1.2.1.2. 五体満足の為になにか取り組んでいますか?
1.2.1.2.1. 来年から頑張ります、、、
1.3. 金銭面
1.3.1. 必要なものを買える
1.3.1.1. いま必要なものが買える具体的な手取り額はいくらですか?
1.3.1.1.1. 20万
1.3.1.2. 結婚をした時に必要だと思う手取り額のイメージは?
1.3.1.2.1. 世帯で30万
1.3.1.3. やりたいことに優先順位をつけるとしたらどれからお金を使いたいですか?
1.3.1.3.1. 手軽なものから(重たいものは運命待ち)
2. 何を大切にして生きているのか
2.1. 自分のペースで生活すること
2.1.1. 自分のペースで生活した1週間・1ヶ月のイメージは?
2.1.1.1. 水物、予定どおりに生活しない
2.1.1.2. 約束や予約は守る
2.1.2. 大切な人が自分のペースに合わない時は自分のペースをどうしますか?
2.1.2.1. その人が大切になることは無い
2.1.2.2. 今の価値観、将来的に変わる可能性もある
2.1.3. 自分のペースで生活するために取り組んでいることは?
2.1.3.1. ちゃんと食べてちゃんと寝る
2.1.3.2. 無理をしない
2.2. 自分が正しいと思うこと
2.2.1. 自分が正しければ他を犠牲にしますか?
2.2.2. 正しいとはどんなことでしょうか?
2.2.3. 自分が正しいと思う、こと
2.2.3.1. 免罪符()
2.2.3.1.1. なぜこの表現を使ったのか分からない
2.2.3.2. 自己催眠
2.2.3.2.1. 悩む時間がもったいない
2.2.3.3. 明らかに間違っていることは認める
2.2.3.3.1. より正しい意見を提案された時
2.2.4. 自分が正しいと思うことで、何か決断し、実行したことはありますか?
2.2.5. 自分が正しければ良いですか?
2.3. 運命論
2.3.1. なるようになる
2.3.1.1. 早めに周りに相談、隠さない
2.3.1.2. できるならそういう運命
2.3.1.3. できなかったらそういう運命
2.3.1.3.1. 自分への免罪符
3. 何をどうして今ここにいるのか
3.1. 認知症総研に入社
3.1.1. ベンチャー
3.1.1.1. なぜベンチャーを選んだのか?
3.1.1.1.1. 経験と未来
3.1.1.2. なぜベンチャーの中でも認知症総研を選んだのか?
3.1.1.2.1. 自分が思っていたこと(高齢者にお金を使うのもったいない)に間接的に効果があるから
3.1.1.3. ベンチャーから得たいものがありますか?
3.1.1.3.1. 20代での判断、決断経験それに伴う失敗経験
3.1.2. QOLの向上を求めて
3.1.2.1. 家賃補助
3.1.2.2. 安定した給料
3.1.2.3. 逆にどうなるとQOLは下がる?
3.1.2.3.1. 給料が減る
3.1.2.4. 給与面以外にQOLを高めるものは?
3.1.2.4.1. 間接的に給与が関係することがほとんど、物語に出てくる結婚くらい
4. 人生でやりたいこと
4.1. 旅行の項目
4.1.1. 八丈島に旅行
4.1.2. 栃木旅行
4.1.2.1. 餃子食べまくり
4.1.3. 鹿児島旅行
4.1.3.1. 砂蒸し風呂
4.1.3.2. 足風呂
4.1.4. 北海道旅行
4.1.4.1. 小樽ガラス館
4.1.4.2. 函館
4.1.5. 仙台七夕まつりに行く
4.1.6. 秋田竿燈まつりに行く
4.1.7. 青森ねぶた祭りに行く
4.1.8. 長崎ランタンフェスティバルに行く
4.1.9. 台湾旅行
4.2. 趣味の項目
4.2.1. アウトドア
4.2.1.1. キャンプ
4.2.1.2. 登山
4.2.1.3. 釣り
4.2.2. インドア
4.2.2.1. ゲーム
4.2.2.1.1. ドラクエシリーズ全クリ
4.2.2.1.2. 龍が如くシリーズ全クリ
4.2.2.1.3. ポケモンシリーズ全クリ
4.2.2.2. 音楽
4.2.2.2.1. ずとまよのライブに行く
4.2.2.2.2. セカオワのライブに行く
4.2.2.3. 料理
4.2.2.3.1. 皮から餃子を作る
4.2.2.4. 麻雀を覚える
4.2.2.5. 推しを作る
4.3. 経験の項目
4.3.1. 飯関係
4.3.1.1. 土料理専門店に行く
4.3.1.2. おでん屋で飲む
4.3.1.3. 天ぷら屋で飲む
4.3.1.4. 寿司屋で飲む
4.3.1.5. どじょう屋で飲む
4.3.1.6. 3ポンドステーキを食べる
4.3.1.7. イタリアンビーフを食べる
4.3.1.8. 行きつけの居酒屋を作る
4.3.2. 福袋争奪戦
4.3.3. バンジージャンプ
4.3.4. 株式投資
4.3.5. 屠殺体験
4.3.6. スカイダイビング
4.3.7. ジムに通う
4.4. その他の項目
4.4.1. 勉強
4.4.1.1. パソコン
4.4.1.1.1. Excel
4.4.1.1.2. Word
4.4.1.1.3. PowerPoint
4.4.1.2. 資格
4.4.1.2.1. 短い期間の暗記科目が好き
4.4.1.3. デザイン
4.4.2. 車を買う
4.4.2.1. フィアット
4.4.2.1.1. セカンドカー
4.4.2.2. MAZDA3
4.4.2.2.1. ファーストチョイス
4.4.3. 目黒寄生虫館に行く
4.4.4. ヒゲ脱毛
4.4.5. 結婚
4.4.5.1. 掃除ができる人
4.4.5.2. 好奇心がある人